坐骨神経は腰椎の間(腰椎4・5番、仙骨1・2・3番)から出て臀部を
通って、太ももの後ろ側を通り、ふくらはぎの外側を通って、足先に
行っています。
坐骨神経痛は腰痛の一種で、臀部や足、腰にジンジンとしたシビレや痛み
が発生している状態です。臀部から太ももを通り、足部までおおきな坐骨神経
によるものです。坐骨神経痛は病名ではなくその症状からくる症状名です。
この症状を引き起こすものは、腰椎椎間板ヘルニア、変形性椎間板症、脊柱管
狭窄症、脊椎すべり症などが有ります。
何か他の原因があって、坐骨神経を刺激して、痛みやシビレが出ています。
シビレのある個所が原因がある場合もありますが、離れた部位に症状が出る
事も多くあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セラピストのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口から歩いて3分です。
「ホームページを見てと・・・」お電話でお伝えください
=============================================
◆ アクセス マップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
