シビレは痛みを伴うものとそうでないものとが有り、痛みがない場合も
力が入らないなどが有ります。発症する場所も、身体全体、色んな所に
出てきます。シビレが軽い場合も、なんだろうと、不安に駆られます。
長引くと、さらに不安は増大します。頚椎にシビレを感じると、
気になり、集中力に欠け仕事にも影響します。「手は動くし、ちゃんと
歩けるし、いつか自然と治ると思っていた。」「最初は軽かったシビレ
がひどくなり、痛みが出て動かしにくくなってしまった。」という方も
少なくありません。シビレについて書いています.じっくりお読みください。
❚ 病院で検視してみてください。 |
2~3日で消えるシビレは心配有りませんが、
同じようなしびれが何度も切り返し起こる
シビレが一週間以上続いてとれない。
シビレがどんどん強くなったり、その範囲が広がる
シビレだけではなく力がいりにくい。
シビレだけではなく歩きにくいなどの症状が出てきた。
などの症状が有る場合には病院で検査してみてください。その上で来店して
ください。特に頭、顔の場合は危険な場合が有りますので詳しく検査を
お願いいたします。異常がなければ多くの場合、骨格の歪み、靭帯の損傷、
筋肉疲労が原因です。
❚ シビレはこんな施術をします。 |
◆ 神経からの場合
シビレの原因には頚椎、胸椎、腰椎から出ている
神経からの場合、頚椎、胸椎、腰椎を緩め、それに
付着している、靭帯や筋肉を弛緩して神経への
影響を軽減していきます。
◆ 筋膜からの場合
大腿部の場合は大腿四頭筋(大腿直筋、外側広筋、中間広筋、内側広筋)
の筋膜をリリースすることによって、シビレが取れることが多い。大腿直筋
の場合は起始が下前腸骨棘からで、その部位を弛緩すると効果が高い。他の
部位も筋膜をリリースすることによってシビレが軽減します。
◆ 骨格、関節の歪みからの場合
各部位の骨、関節からの歪みから、筋肉のハリ、疲労が生じたために起こった
シビレの場合には、歪みを取り、関節を調節して、筋肉を弛緩し、体液、血液
の流れを良くして、自然治療力を高めます。脳髄液の流れを良くすることでも、
効果が上がります。 シビレを感じたらお気軽にご相談ください。
シビレで治療に来られた方から頂いた感想を紹介します。参考にしてください。
![]()
草取りや掃除などで右足 がシビレで困っていたの ですが今はほとんど感じ なくなりました。また家 の仕事が楽しく出来そう です。ありがとうござい ました。 (個人の感想であり、成果や成功を保証するも のではありません。) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当店ではボキボキしたり、強く揉んだり、痛い施術
は致しません。お子さんから、お年寄りまで安心
して施術をお受け頂きます。この手法は血液、体液
の流れを良くし自然治療力を増しますので、変化が
早くなり、気持ちのいい施術になります。
痛かったのが、せっかく良くなったのに、また悪化したと聞くことが有ります。・・・いやですよ
ね。仕事の内容や日常に生活の姿勢などによって、骨格に変化が出て、痛みが再発する。これを
防ぐためにあなたに合った体操や生活習慣を提案いたします。施術後のフォローが大事になります。
痛みの原因が何かを捜して取り組みます。痛み所
だけに意識をもっていくと、そこだけ施術すると
また再発しやすくなります。
骨格の歪み、関節のズレ、コワバリなど
原因を捜し出して取り除きます。
施術が終わった後、施術前と比べて骨格がどのように変化したかを比較して、お知らせしま
す。同様に身体の変化がどのようになったかを確認いたします。
全員の方を最初から最後の検査まで店長が一人で行いますので、症状の把握から変化まで、確実に
把握でき、安心してお受け頂けます。次回来店の時、前回の身体の状態が把握できていますので、
早い変化につなげます。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
セラピストのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口から歩いて3分です。
「ホームページを見てと・・・」お電話でお伝えください
=============================================
◆ アクセス マップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
