最近はうつむき加減の姿勢が多くなっています。スマホ、タブレット、パソコン
ストレートネックになり易い環境です。ストレートネックとは頚椎の生理的
前弯角度が30度未満の首をいいます。正常な人の角度は30度~40度です。
いつも首が痛い、肩がこる、頭痛があるという方は一度ストレートネックを疑って
見ることも必要です。病院レントゲンやMRIを診て首が真っすぐですねと言われた
時はこの首の生理弯曲がなくなり真っすぐになった状態です。
◆ スマホ、タブレット、パソコンの操作での良くない姿勢
スマートフォンを使う時、どうしても夢中になりやすく、自然と前のめりになり、
背中が丸くなり、猫背気味になり、顎が前方にいき、首が真っすぐになりやすく、
今は多くの人が使用している為、ストレートネックの症状も多くなっています。
◆ 加齢、老化による変形
年齢を重ねることにより椎間板変形で頚椎椎間板症や頚椎症などを発症して
起こるものなどが有ります。
◆ リックサックを使用して起こる
リックサックを背負うとリックサックは重心が下方になるため、バランスを
取るとため首を前に突き出すような姿勢になります。また両肩がひもで
引っ張られるため、両肩がそれを支えるために、巻き肩になりやすいです。
腕は内旋し手の甲が前向きになりやすいです。
◆ スポーツで起きる時
- 空手、柔道、レスリング、ボクシング、などの格闘技による、頭部への衝撃
- スキー、スケートによる転倒、
- バレエやダンス、エアーロビックなどの矯正姿勢
◆ ストレートネックの症状
ストレートネックであっても必ず症状が出るわけではありません。症状が
出ない人も多いです。
◆ ストレートネックの対応
症状が初期の場合や軽い場合はストレッチや施術、枕で矯正が、みこめます。
ストレートネックは骨格の歪みからも生じますので、日頃の姿勢が非常に
大事です。
パソコン打つ時の姿勢、スマートフォンを使う時の姿勢は背筋を伸ばして、
おこないましょう。足を組んだり、横座りは極力しないように気を使いましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ アクセス マップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セラピストのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口から歩いて3分です。
「ホームページを見てと・・・」お電話でお伝えください
=============================================
