❚ 老若男女の骨盤を支える筋肉の比較 |
若い人の場合、ストレッチ運動などで、骨盤の歪みは矯正しやすいのですが
中高年の方は筋肉や靭帯が段々弱ってくるため、骨盤の歪みが常習化しやすいです。
その為日頃の立つ、歩く、座るという動作がスムーズにいかなくなり、体調が
思わしくなく、腰痛、足の痛みなどの症状が鏡面化します。また一般的に女性の
方が骨盤の歪みは多くなります。女性の場合、骨盤を支えている筋肉や靭帯が
弱く少ないので、どうしても骨盤が歪みやすいということが言えます。
❚ 骨盤のチェック |
症状の例として一つは骨盤の歪みによって腰椎に不均衡な力が加わり、腰椎間の
クッションの働きをする椎間板が変形し始めます。
腰椎椎間板ヘルニアなどがその例です。もう一つは腰椎周辺の筋肉に緊張が加わり、
筋肉が硬くなって起きる腰痛です。長引く腰痛の場合骨盤の歪みも疑うことが
必要です。また骨盤内には繊細な神経も多くあり、下肢の筋肉や内臓の機能の調整
もしています。下肢のシビレ、便秘、生殖機能の低下などの一因にもなります。
骨盤の歪みは外見からもチェックできます。鏡の前に立ってみて、極端に一方の肩が
下がっていたり、骨盤の腸骨の位置が右と左が大きく違う場合は要注意です。
高齢者の場合は膝が開いていたり、曲がっていたりする場合もあります。また歩いたり
足踏みすると骨盤に歪みが有る場合は首が左右に揺れます。目をつむって行うと余計に
首を振るようになります。
❚ 骨盤の歪みのストレッチ・予防 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━📞 0942-32-2870
セラピストのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口から歩いて3分です。
「ホームページを見てと・・・」お電話でお伝えください
=============================================
◆ アクセス マップ
=============================================
