急に腰に激痛がはしり動けなくなる。何が起こったのか、わかるまでにしばら
時間がかかる。痛みがひどいので、恐怖と不安を抱えながら、とにかく
いたくない姿勢を探す。
ギックリ腰は時間、場所、状況関係なく襲ってきます。発生するきっかけも
原因の様々です。そんな厄介なぎっくり腰について、対処法を紹介します。
急にぎっくり腰に襲われた時も対処法を知っておれば、慌てず、真っ白に
ならずに済みます。
腰痛には急性腰痛と慢性腰痛が有り、急性腰痛の事を一般的にギックリ腰と呼んでいます。
下記のような時になった経験はありませんか?
咳やクシャミをした時
重いものを持ち上げた時
歯を磨いている時
寝返りをうった時
無理な姿勢をした時
中腰の姿勢や屈んだ時
階段を上る時
など、いろいろありますが、重い物を持った時、咳やクシャミをした時など、
ギックリ腰になるタイミングは人それぞれです。これらはぎっくり腰の原因
ではなく、きっかけに過ぎません。ギックリ腰は、突然ギックリ腰になるのではなくもうすでに、ギックリ腰になる状態にスタンドバイしているのです。
時限爆弾がセットされ、爆発する瞬間を待っているようなもので、
そのスイッチが、咳やクシャミだったということです。
ギックリ腰の原因として挙げられるのは
○ 腰の筋肉に疲労が溜まっている。
○ 腰の筋肉の衰え
○ 普段しない姿勢、動作による腰への負担
○ 骨格の歪みによる腰への負担
○ 同じ姿勢で長時間の経過
などが有ります。
普段の生活から原因を見てみますと
○ お仕事での長時間パソコンに向かっている。
○ スマートフォンで長時間ゲームをする。
○ 食事をしながら斜めにテレビを見ている。
○ 荷物を持って階段をよく上り下りする。
○ 毎日曲がった姿勢で掃除をする。
○ 机で本を読む姿勢が背中が丸まっている。
○ 重い荷物を持つことが多い
○ 睡眠不足で毎日を過ごしている。
○ 偏食が多い
○ 冷え性である。
○ 足をよく組む
○ 運動をあまりしない、歩くことも少ない。
などにあてはまる人がぎっくり腰になりやすいです。
ギックリ腰になる時、経験のある人にはわかるのですが、色んなマエブレ的
症状を感じると思います。人によって多少違いますが、
○ 最近腰が重たく感じるようになった。
○ 朝起きる時少し痛みを感じる。
○ キッチンに立っていると、長時間が過ぎると座りたくなる
○ 毎日掃除をする時、前かがみがきつい。
○ 階段の登り降りで腰に負担を感じる。
○ お風呂掃除が耐えられない。
○ 車の長時間運転が苦痛になった。姿勢を変えないと、痛みがジワリとくる。
○ 立ったり座ったりが、腰に違和感を覚える。
など感じることがあるかもしれません。その時は風呂でゆっくりリラックスして
筋肉を休ませて、緊張を解く努力が必要です。マッサージや指圧も良いですが、
痛めることも多いので、その時は早めの対処をお勧めします。
緊張した筋肉を弛緩して、骨格を調整して、関節を元の位置に戻し
痛みを和らげます。詳しくお話しください。問題点を探し解決していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セラピストのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口から歩いて3分です。
「ホームページを見てと・・・」お電話でお伝えください
=============================================
◆ アクセス マップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
