
問題がある場合、起立筋、腰方形筋、大腰筋、腸骨筋など筋肉が
腰に痛みが出る時,痛みの原因を探さなければいけません。腰椎に
硬直している場合、腰痛が起こりやすくなります。特に大腰筋の
例が多いので大腰筋のストレッチをお伝えします。

左右の大腰筋の痛い方をへそから痛い方の側に4本の指が入る距離から
3本の指を立てて、押し込みます。腹直筋を過ぎたところから内側に
指を入れると、コリとした筋肉に当たります。それが大腰筋ですので
その当たった状態を維持して、上半身を痛い方に前方斜めに前屈し、
腰を右周りに10回、左回りに10回行うと腰の痛みが軽減します。
試してみてください。