60代の主婦です。椅子から立ち上がる時、歩き始める時、腰に痛いを感じておられます。
3年前レントゲンを撮り調べられたのですが、異常はありません。今年になってギックリ腰
を発症してあります。最近左足の内側、膝に痛みが有ります。2年ほど整骨院で治療されて
いますが、あまりかんばしくありません。ネットでホームページを見て思い切って来て
みましたとのこと。骨格を見てみてみると、立った状態で骨盤に歪みが有ります。座った
状態でも歪みが有ります。少し猫背気味です。それに頭蓋に傾きが有ります。顔が左右の
バランスが違っています。歯の関係で右で主に噛んでいるとのこと。片方でばかり噛んで
いると、ひどくなると顔が歪んできます。歯の修正をして早く両方で噛めるように
するよう勧めました。頭蓋の傾きもその影響が考えられます。骨盤に歪みが有りますので
まず骨格から調整して、バランスをとりました。歩き始めや、椅子から立ち上がる時が
痛いとのことですので、一番に考えられるのは、腸骨筋の原因です。
腸骨筋に手を添えて立っていただくと、痛みが減るようだとのこと。横向きになっていただき
腸骨筋の関連筋である大腿筋膜張筋を1分弛緩して
椅子から立ち上がっていただくと、痛みは感じられません。腸骨筋が緩んでいます。
このように、骨格を調整して、まだ痛みが有る場合や、骨格の歪みがなくても痛みが
出る場合は筋筋膜が硬直している場合が多いので、どの筋肉が痛みに関与している
かを検証して、その筋肉を弛緩することです。その筋肉の弛緩がならないか、ゆるみが
少ない場合は関連筋肉を使って弛緩すると、緩みが早く、大きいです。
(個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マッサージのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口から歩いて3分です。
「ホームページを見てと・・・」お電話でお伝えください
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆ お問い合わせは下記フォームからどうぞ!
◆ アクセス マップ
===================================