7年前に腰が曲がり、MRIを撮り診察されると腰椎から2か所
髄核がでている腰痛ヘルニアとのことです。70代の男性です。
保存療法で痛みはなくなったとのことですが、シビレが取れません。
今年の2月に階段から落ち、大腿骨骨頭を骨折され、入院され、
手術で金具を入れられています。100m歩くと両足にシビレが出て
歩けません、しばらく休むとまた歩けるそうです。脊柱管狭窄症とは
言われてありません。骨格を見てみると骨盤がねじれと歪みが有ります。
硬膜、筋膜、関節、骨格を調整し、右足の大腿部、ふくらはぎ、足先を
丁寧に弛緩し、左足はふくらはぎ、足先を弛緩して、
まだ原因が特定できませんので、腰椎の狭まり、大腿部の緊張、
体液の流れを考慮しながら様子を見ていただきます。
(*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません)
=======================
マッサージのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
======================