ちょっとした動きでズキントとくるしっこい膝の痛み。
軟骨のすり減りが直接の原因かと思ったら、もう一つの
原因が有りました。それが、関節の周りを袋のように覆う
関節包。この関節包や周囲の軟部組織には痛みを感じる
神経がたくさんあり、これらが硬くなることによって、
ちょっとした刺激で痛みを感じやすくなったり、曲げ
伸ばしがしづらくなったりします。この関節包の硬さ
のチェックをする方法は、仰向けになって、足首を
持ち、お尻まで引き寄せます。この時、かかとがお尻に
つかない場合は関節包が硬くなっている可能性が有ります。
その場合は下記のストレッチを取り入れ柔らかい関節を
めざしましょう。
「膝伸ばしのやり方」
ふとももの前側の筋肉に繰り返し力を入れる運動です。
膝蓋骨と周囲の関節包が太もも側にひきよせられ、硬く
なっている部分をほぐす効果が期待できます。
●足をしっかり延ばして座り太ももの前側の筋肉に力を
入れ(5~10秒)たあと、緩める(膝蓋骨と周囲の関節包
が太もも側に引き寄せられ、硬くなっているのをほぐす
効果が期待できます。)これを10回繰り返す(これで
1セット)
●1日2~3セットを目安に行う
●まずは3~4週間を目標に続けてください。
(NHK ためしてガッテンより)
=======================
マッサージのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
======================