鼻の奥に起こった炎症でポリープ、別名鼻茸、
鼻茸ができると、鼻ずまりを感じるより醤油やコーヒの
ニオイを感じなくなります。白血球の一種である好酸球が
増えすぎることで華ポリープが出来る病気が増えています。
好酸球は気道でも炎症を起こし、大人「ぜんそく」を併発
することが多く、風邪と勘違いしやすく、気づくのがむつ
かしいようです。鼻風邪のような症状に加え一ヶ月もせき
や息切れが続くようなら血液検査で好酸球の検査をおすす
めします。もう一つは上顎の奥歯が虫歯になり、その虫歯
菌が副鼻腔に入り、炎症を起こします。そしてうみが貯ま
ります。片側だけの鼻ずまりが続き上あご奥歯が痛みを感
じたら、歯性上顎洞炎fの可能性があります。
=======================
マッサージのプロも通う【からだ回復クラブ久留米 秀徳整体】
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================