吉野ケ里遺跡はこの地に工業団地を計画でしたが
我が国の弥生時代最大規模の環境集落が確認され
国営吉野ケ里歴史公園として整備されました。
弥生時代の遺跡の中でも吉野ヶ里遺跡は、
佐賀県神埼郡の旧神埼(かんざき)町・旧三田川
(みたがわ)町・旧東脊振(ひがしせふり)村の
3つの町村にまたがった
我が国最大の遺跡で、弥生時代における「クニ」の
中心的な集落の全貌や、弥生時代700年間の移り変
わりを知ることができ、日本の古代の歴史を解き明
かす上で極めて貴重な資料や情報が集まっています。
今日は公園西口県立公園エリア(遊具、芝生広場エリア)
が無料になっていました。孫二人連れて、楽しんでき
ました。
吉野ケ里歴史公園
〒842-0035 佐賀県神崎郡吉野ケ里田手1843
電話 0952-55-9333
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=====================