鼻が匂いを嗅いで脳がそれを感知します。その為匂
いは脳に影響し、嫌な臭いはステレスになります。
リラックスしている時、脳はα波を出しています。
α波は脳波の波形で免疫力や集中力をつけ、身体に
良い影響があります。しかし嫌な匂いを嗅ぐとα波
はとたんに少なくなります。α波が減少すると、
脳の働きのバランスが崩れ、スロレスが生じます。
汗をかかない冬場は汗腺に老廃物が溜まり汗の臭い
がきつくなります。また冬場は部屋、コタツ、ブーツ
など、密閉された空間が多くなり夏以上に臭いが
きつくなります。対策として、部屋の換気に注意を
はらい、下駄箱には炭ではなく新聞紙が効果があります。
またキッチンには重曹を使い、加齢臭にはミョウバンを水に
溶かして服などにスプーレーしましょう。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
====================