体は食物からとった糖や脂質の栄養素を肺で吸い込
んだ酸素で燃焼させてたエネルギーで動いています。
その酸素が多ければ多い程、より大きなエネルギーが
生まれます。吸った酸素をエネルギーに変えるため、
体内でどれだけ使えるか、その効率がスタミナを左右
します。あまり運動していない人は、吸った酸素を
上手く体内で使えず、そのまま吐き出しています。
スタミナとは吸った酸素を体内で効率よく使える力
のことになります。その為栄養のあるものを食べれば
スタミナが付くというものではありません。酸素は
血液中のヘモグロビンを受け皿にして血液を伝って全
身に運ばれます。この受け皿の数が多い程多く酸素を
運べ、体内で使う事ができます。筋肉・心臓・ヘモグロビン
とこれらの要因を満たし、酸素を効率良く体内で使い
長時間身体を動かせつ能力を持久力といい、スタミナ
のことになります。高地トレーニングは空気中の酸素が
薄いところで行うトレーニングでマスクをつけて運動を
行えば高ぢトレーニングと同じ効果が期待でき
身体は酸素が足りないと感じ、血液中の酸素の
運び屋ヘモグロビンの量を増やします。
酸素の量が増えスタミナアップが見込めます。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================