首の骨(頚椎)には椎間版の軟骨があります。
この軟骨が加齢や強い衝撃で変形し、神経を圧迫し
足まで行っている神経を通して、足に影響し、
つまずきの原因になると考えられます。
脊髄は脳からの指令を手足の末端まで届ける
働きがあります。この椎間板が圧迫されると、
神経が圧迫され、手足に痛みやしびれの症状が出ます。
その結果自分があげた足が思っていたのよりも上がって
いなかったために、つまずくことが起きてきます。
脊髄の障害は全ての人に起こる可能性がありますので
自分は大丈夫と安心しないで予防が大事です。
まず自分に合った枕を選びましょう、身体が水平になる
ようなもので、心地よいものを選びましょう。
そうすると、頚椎も安定し、異常が出ても自己回復力がありますので
徐々に回復していきます。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================