高血圧とは、血液が心臓から送り出され際に、
血管にかかる圧力が高い状態をいいます。
高血圧が恐ろしいのは高血圧が引き起こす病気です。
高血圧の最大の問題は症状が無いまま進行していくことです。
高血圧を原因とした突然死の多くが
自宅で起こっています。
倒れても発見が遅れることから、高血圧が原因で突然死する人のうち
約80%もの人が自宅でなくなっています。
淀んだ下半身の血液を循環させて
心臓に戻すポンプの役割をしているのが、
第二の心臓とも呼ばれているふくらはぎです。
ふくらはぎにある心臓へと血液を戻す血管には、
血液の逆流を防ぐ弁が付いています。
ふくらはぎを揉むことで弁が開き、淀んでいた血液が
心臓へ戻ります。
すると心臓への血液の返りが良くなって
心臓の負担が減るため、血管が広がり血圧が下がります。
しかし1回揉んだだけでは再び血流は
元に戻ってしまうので、毎日継続的に
ふくらはぎを揉む必要があります。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================