股関節は身体の中心に位置する骨盤についている
大きな関節で人体の要とも言える関節です。
何らかの原因でこの関節に痛みが出ると
周りの部分に炎症がでて、腰痛を引き起こすことが
多くあります。股関節の痛みが神経を通して
脳に指令が行く途中に腰の神経と混同してしましい、
腰痛と勘違いするのです。
日本人に多いのが関節のかぶりの浅い方です。
かぶりが浅いと狭い範囲で荷重を受けるため
負担になり関節の軟骨が磨り減って、痛みが出やすくなります。
股関節を軽く動かすことによって軟骨に栄養がゆき、
硬くなった周りの筋肉がほぐれて腰痛を防ぐことができます。
椅子に座って足を広げたり、閉じたりするだけでも
いいので、試してみましょう。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================