65歳以上の人の半数以上は、
程度の差はあれ目の状態が
白く濁った状態になっている
というデータがあります。
目のレンズにあたる水晶体は、
健康な人であれば光をそのまま通しますが、
古くなったタンパク質が散らばり、
同じように光があたっても水晶体全体が
光った状態になりまぶしいと感じてしまいます。
青い光は小さなつぶやチリにあたると
散乱してしまう性質がありますが、
赤い光は散乱しにくいため一番最後まで
届きやすい性質があります。
白色の照明を赤色の照明に変えると
無駄な反射が少なくなり、
白内障の人でも見えやすい状態になります。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================