1年前から右肩があがらず、首、肩も
凝って違和感があります。
5k~6kの測量器具を持ち運びして
お仕事されている40代の男性です。
パソコンは日に5~6時間されています。
検査してみると、骨盤が少し歪みが有る程度です。
肩周りはかなり無理がきているようです。
健康胸郭がへばりついていて、激痛がはしります。
右肩は140度ほど挙がり、それ以上は痛みが有ります。
後ろにが手が行きません。
骨格を揃えて、肩甲胸郭、上腕2,3頭筋を弛緩して
手を挙げてもらうと、少し可動域が広がった程度です。
お話をよく伺うと、後ろにやった時
肩関節の所が痛むと言われるので、肩関節を弛緩すると
腕の挙げと、後ろにやる可動がグ~ンと広がりました。
(*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません)
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================