歩く時の重心が外側にあると、靴のかかとは
外側だけが減ります。そのかかとの外側が
すり減った靴を履いて過ごしていると、O脚の
原因になります。歩く時のコツは
最後に指全体で特に親指で床を押して重心移動を
することです。
早歩きだと、重心は自動的に土踏まずに落ちますので、
一人で歩く時は、少し早足で歩いてみましょう。
ゆっくり歩く時は、靴の中で足指全体で地面を
つかむ感じをイメーージして歩きましょう。
指に意識を持っていくとふくらはぎの筋肉全体が
使われ、足首が細くなります。
心臓への血液の戻りがよくなるのでむくみが減ります。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================