ウォーキングは腰の周囲の筋肉を収縮させ、
マッサージ効果によって血液循環を高め、
また腹筋や背筋など腰回りの筋肉も鍛えられ、
それが腰痛の予防にもなります。
そこに腰をひねる動作を加えたモンローウォークを行うことで、
より腰痛予防・改善に効果的な歩き方をすることができます。
まず骨盤に手をあてます。
片足を一歩前に出し、出した足と反対側の肩を前に出します。
これを交互に、大股でゆっくりと行います。
一本の線の上を歩くように行うと効果的です。
一日20歩くらいでOK!
これを毎日行うことで腰痛予防・改善になります。
ウォーキングには代謝促進効果がありますが、
この効果により皮膚の代謝も活発化し老廃物の
分泌が促され肌を美しくする効果があります。
=======================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
=======================