腰は身体の要。骨盤が歪むとバランスが崩れ、
全身が少しずつ歪んでいきます。
それが長引くと腰痛・肩こりの原因になります。
施述してせっかく痛みが取れても、歪みが治っても
足を組んだり、横座りの姿勢を続けていたら
元の木阿弥ですから気を付けましょう。
ぎっくり腰は、骨盤の歪みがひどくなり、周りで
サポートしていた背中や腰の筋肉がギブアップし、
仙腸関節が狂った状態です。
妊娠中は急激な体重の増加やホルモンの影響で
仙腸関節が離解したままの状態です。
出産時は左右の骨盤が大きく広がる為、
産後はさらに離解しやすくなってしまいます。
妊娠中の腰痛は1か月に1回のペースで治療すると、
楽に過ごすことが出来ます。
また妊婦さんは腹筋が伸びてしまうので、産後は
腹筋ゼロと思った方がいいでしょう。
可能なら少しずつ鍛えなおした方が
腰痛予防にいいですね。
========================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
========================