当院にお出での方から頂きました。
天然のモズクは、他の海藻に付着して
生息します。「藻につく」ことからモズクと呼ばれるように
なりました。
今市販されているモズクは約9割が養殖物だそうです。
沖縄本島から西へ百キロ。
自然の宝島久米島に幻のモズクはあります。
4月から6月の旬の時期に大きく育った、天然の
太モズクを漁師さんが一本一本丁寧に手摘みされます。
天然ならではの独特のぬめり感、歯ごたえは格別の
美味しさです。
季節ものですので夏季限定らしいです。
写真の味噌は天然醸造の味噌です。
========================
福岡県久留米市長門石2-11-34
電話 0942-32-2870
西鉄バス停長門石団地入口より歩いて3分です。
「ホームぺージを見て・・・」とお電話ください。
========================